今年のF1日本GPは、9/28(金)〜30(日)まで
静岡県は、富士スピードウェイサーキット(FSW)で開催されます。
昨年まで鈴鹿サーキットで20年間開催されてきましたが、
トヨタのF1参戦もあって、トヨタがFSWを買取り、改修をしてF1開催となりました。
また、2009年からは、鈴鹿サーキットと隔年開催で行われる予定です。
今年は、マクラーレンvsフェラーリの二巴戦でチャンピオン争いを行っています。
マクラーレンのドライバー2人(フェルナンド・アロンソとルイス・ハミルトン)が
ここまでポイント2差で争い、後ろからフェラーリの2人(キミ・ライコネンとフェリペ・マッサ)が
10数点差で追いかけるというシーズンが進んでいます。
ところが、前戦のベルギーGP直前にフェラーリの元スタッフが情報を漏洩したとして、その情報が
マクラーレンに情報を提供、使用したとしてスパイ容疑で有罪に。
今年獲得したコンストラクターズポイント全てを剥奪するという前代未聞な事態に・・・
チーム争いでは、フェラーリが事実上1位となっています。
但し、マクラーレンのドライバー2人のポイントは剥奪せず、継続してドライバーズポイント争いが
繰り広げられている展開です。
一方、日本からはホンダ、トヨタ、スーパーアグリが参戦。
佐藤琢磨選手(スーパーアグリ・ホンダ)がチーム創設2年目の若手チームながら、
第4戦スペインGPで初ポイントを獲得、さらには第6戦カナダGPでは、
昨年王者のフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)を残り8周で抜き去って6位入賞するなど
の活躍を魅せ、本家ホンダよりポイントを多く獲得するなど健闘をしています。
前戦ベルギーGPでも本家ホンダを2台ともオーバーテイクするなど、結果はもとより、
実力では本家ホンダを上回っています。
ただし、今年のスーパーアグリ・ホンダ(代表:鈴木亜久里 )は、メインスポンサーが
スポンサー料の支払いを怠っており、苦しい経営が迫られております。
苦しい体制ながらも限られる予算範囲内で健闘しているところが世界中の多くのファンによって
高い評価を受けているようです。
さて、今年は、F1ファンな方も、F1初めてな方も、全くF1を知らない方も
是非、スーパーアグリ・ホンダ チームを応援しましょう。
そして、入賞を祈りましょう!!
HERO in Japan.
決勝は9/30(日)13:10よりフジテレビにて生放送です。
みんなの想いを琢磨選手がきっと夢を叶えてくれますよ。
フジテレビのF1サイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html
スーパーアグリ F1 チーム
http://www.saf1.co.jp/ja/
最近のコメント