今回で登頂3回目、富士山に登ってきました。
2回目までは、単独で日帰りコースでしたが、
今回は東京からのツアーで、目標はなんと言っても
「御来光」を見ることです
お盆の日が込んでいるのは分かっていたのですが、
すごい人でした。
天気も晴天で文句無し。
色んな方々と交えて参加できたこと、良い思い出になりました!!
果たして4回目は、登るのか?(笑)
今回で登頂3回目、富士山に登ってきました。
2回目までは、単独で日帰りコースでしたが、
今回は東京からのツアーで、目標はなんと言っても
「御来光」を見ることです
お盆の日が込んでいるのは分かっていたのですが、
すごい人でした。
天気も晴天で文句無し。
色んな方々と交えて参加できたこと、良い思い出になりました!!
果たして4回目は、登るのか?(笑)
久しぶりに映画を観ました。
その映画は「ハッピーフライト」。
「ウォーターボーイズ」や「スウィングガールズ」を手がけた
矢口史靖氏の作品です。
コメディタッチな映画ながら、航空業界の様々な裏側を紹介した映画でもあります。
快適な空への旅のサービスを提供するのは、人の大事な命を守ることも同じです。
パイロット、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、整備士、ディスパッチャー、管制塔、
バードパトロールなどなど...
航空に関する仕事に就かれている人たちは、サービスだけではありません。
ひとつひとつの仕事に対して、大事な役割がありますね。
この映画を観て、自分も仕事に対して自分の役割について考え直してみました。
「社会に対して僕は何に役立っているだろうか?」
「仕事に関連する周りの人たちに対しての自分の役割とは一体何なのか?」
人の役に立てていることって本当にすごいことなんです。
すごく当たり前のことなんですけど、自分やお金のことばかり考えて、
人に対して文句ばかり言ってしまうことをよく耳にして、
自分も流されそうになりますが、
「仕事に対して誇りを持って、人のためにできる人」が
本当の仕事だと改めて実感しました。
というわけで、この映画は笑わせてくれますが、ホント、素晴らしい映画です。
とんでもなく面白く、飛んでもいい映画です。
仕事でもハッピーになりたいですからね(笑)
2008年 明けました。
皆様の新しい年に向けての抱負が
実りますよう、心からお祈り申し上げます。
私もこのDesign Takingも実りある年にしていきたいと思いますので、
本年も宜しくお願い致します。
と言っても、ブログの管理がiPod touchに最適化されたそうです。
もちろん日本では未発売のiPhoneも同様に使用可能です。
TypePad が iPod touch に対応!
http://www.sixapart.jp/typepad/inside/2007/09/011544.html
これで外でもブログの投稿ができそうですね〜!!
iPod touchなら、Wi-Fi機能が付いているので(Hi-Fiではないですよ!笑)
無線LAN使用場所ならどこでもインターネットが可能です。
(注:場所によって、設定が必要、無料とは限りません)
あとは、iPod touchにカメラが付いていれば文句なしだが・・・(笑)
段々、欲しくなってきた・・・リアルタイムでニュースブログとかできますね!!
使い方がどんどん増してくるiPod touchです。
アップルのサイトでは、iPod touchの使い方をビデオで紹介した
ビデオガイドを公開しています。
丁寧に詳しく説明してくれています。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/guidedtour/
本日、8/31(金)よりブログの名前を
「気ままブログ」から「Design Talking」に変更しました。
仕事柄、マーケティング関連に従事していることと、
趣味に、広告や立体物のデザインを見て癒されている事、音楽を聴く事、はたまた、写真を撮る事、等々・・・
私に関わる事すべてを、ブログしていきたいという気持ちを込めて、名前を変更しました。
といっても、内容はいつもと変わらないですけどね(笑)
9月という季節の変わり目の、いわゆる気分転換です。
これからも、少々のお時間だけでもTakingにお付き合い頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
******************************************************************************
ブログ名変更記念!!
下記は、宇多田ヒカルさんのニューシングル、
"Beatiful World" と "Kiss & Cry"のPVです。
ごゆっくりお楽しみ下さい。
"Kiss & Cry"のPVは、宇多田さん歌とアニメキャラクターの口元に
ご注目下さいね(笑)
今年の上半期のBEST OF DESIGN後編となります。
OLYMPUS E-410とE-510
このブログでもE-410でレビューを書きましたが、
「世界最小、最軽量のデジタル一眼レフカメラ」というのには、
カメラ各社との違いは売りにできると思います。
そして更には、フォーサーズという規格とライブビューというおまけつきが
あるので、他社にはない物が織り込まれているので、そのオリジナリティが
僕は好きです。
軽量ボディとライブビュー機能が、今までコンパクトカメラを使っていた方にも
導入しやすくなっていると思います。
そして、更にはOM-1というオリンパスの昔のカメラのレンズが使えるという
こともあって、初心者からカメラファンまで幅広いユーザー層を取り込めることも
あって、興味深いところであります。
機能的には・・・、以前にレビューを書きましたので、こちらをご覧下さい。
Apple iPhone
「もしも、アップルが携帯電話を作ったら・・・」
ドリフ大爆笑ではないですが・・・(笑)
ついに夢を叶えた2007年でしたね。
個人的には、これが携帯電話とは思えないのは私だけでしょうか?
そう、それを覆すことがアップルの得意分野なんですね。
さすがアップルです。
現在の携帯電話にあるオーソドックスな機能ばかりなのですが、
何が違うのかというと、操作の仕方が違うのです。
マルチタッチといって、ほとんどの操作を液晶画面をタッチしていくのです。
まあ、操作の例はiPhoneのサイトをご覧頂ければわかりやすいです。
BEST OF DESIGN 2007 後編 でした。
AMD“兄貴”がクアッドコアのダイを初公開、Intel“神様”への挑発も(AKIBA PC Hotline!)
普通のタイトルですが、秋葉原では昨晩↑こんなことをやっておりました。
本日は、Vistaで話題沸騰でしたね。
Vistaを使うにあたって、情報収集していくとこんな結論が出ました。
是非、Vista導入される時に参考にして頂ければと思います。
Windows Vistaは、Home Premium以上のももを使うとなると、メモリが1GB以上必要みたいです。
2GB以上あると、安定感が増すのではないかなーというのが、実際触ってみての印象でした。
CPUはVistaによってデュアルコア時代になるのではないでしょうか?
デュアルコアとは、ひとつのCPUの中にコア(動作処理を行う中心部分)が2つあって、
いわゆるCPUが2つあるようなものなのです。
これで、処理速度も2倍になり、1つのパソコンでいくつかの動作を同時に実行することも可能なんです。
まあ、重たい物を一人で運ぶより二人で運んだ方が早く処理が終わるということですね。
なので、Vistaは、グラフィック部分が増えた分だけ動作的にも重たくなっているので、デュアルコアで
処理をした方が速いということになります。もちろんメモりも余裕に入っていた方がもっと快適なんです。
また、グラフィック機能を強化するという意味でも、GPUもいいものを使用しましょう。
ATI(AMD)やNVIDIAのGPUを使うと快適でしょう。
メーカーのパソコンでは、ほとんどATI(AMD)製が多いです。
更には、クワッドコア(一つのCPUに4つのコアが入っている)にすると4倍になって更に快適です。
これは、かなり値段も高いので、デュアルコアで十分でしょう。
さらに、Vistaを導入するにあたって必要なのは、ワイド画面のディスプレイが必要になるかと思います。
ガジェットという機能が増え、これがデスクトップの右に備えられ、天気予報や株価などネットを通じてリアルタイム
に表示しれくれるのです。なので、アプリケーションを使用しながらガジェットを使用するには、広々としたワイド画面
ディスプレイを使うと不自由しないんです。
結論をまとめると、
1.メモリを1GB以上にする。
2.CPUはデュアルコア(例えば、IntelのCore2Duo、AMDのAthlon64 X2かTurion64 X2)
ちなみにAMD製だと安くて速いよ、消費電力もきちんと考えられている。
3.GPUはATI(AMD)製かNVIDIAで
4.ディスプレイはワイド画面(ノートは、13.3型、14.1型、15.4型) のものを選びましょう。
こんな感じですね。あくまで、Windowsを使っている方向けのお話ですが・・・
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ
よろしくお願い致します。
「なんなんタウン」と聞いて、
大阪にいる方は、パッと思い出すでしょうか?
そう、地下鉄 なんば駅から道具屋筋辺りまでに
通じる地下ショッッピング街なんですね。
なんば マルイに合わせて、リニューアルされました。
最初はどうなるのか?
と思っていましたが、上手くマルイと連携プレイされているんです。
通常、百貨店のような大きな建物の最上階には食堂街があるのですが、
なんば マルイには、無いんです。
近くの心斎橋筋や戎橋商店街の食堂がいっぱいあるからなんですね。
上手く、商売のやりくりが成り立ってます。これは集客が集まって
活性化されるのではないでしょうか。非常に良い事です。
関東から出店した割には、周りのことを考えてます。エライ!!
最近のコメント